小児歯科
大切なお子様の歯の健康を守るためにも、
数ヶ月に一度の定期検診はとても大事です。
乳歯は永久歯に比べてむし歯の進行が早く、放っておくと永久歯が脆くなってしまったり、乳歯が早期脱落することで将来の永久歯の歯並びに大きく影響してしまうことがあるため、迅速な治療が求められます。
今後の口腔内の状態は幼少期からの口腔内環境に大きく影響されるため、幼少期に徹底した口腔管理を行うことにより大人になってからの口腔内トラブルを軽減することができます。
恐怖心が強く治療ができないお子様でも歯医者に慣れてもらうため練習を行ってから治療に移ります。また保育士も勤務しておりますので、0歳児からの診療が可能となっております。
また、お子様の歯並びに関してもお悩みがありましたら、無料矯正相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
このようなお悩みがある方は
ご相談ください
- お子様のむし歯を治したい
- お子様の歯の色が気になる
- お子様の定期検診を受けたい
- お子様の歯並びが気になる
小児の予防歯科治療について
01) 歯磨き指導、食生活指導
お子様が正しい歯磨きをできるように歯科衛生士が丁寧に指導します。
また仕上げ磨きなどの指導も保護者の方に向けて行っております。
虫歯を作らないようにするためには食生活も改善していかなければいけません。食べ物には虫歯になりやすい物や虫歯になりにくい物があり、当院ではわかりやすくイラストなどを用いて指導を行います。
02) フッ素塗布
フッ素には歯を強くし、虫歯になりにくくする効果があります。乳歯でも永久歯でも生えてすぐの歯はフッ素を多く取り込みやすいので、生えたばかりの歯に塗布するのが最も効果的です。虫歯を予防するために、定期的なフッ素塗布をおすすめします。
03) シーラント処置
シーラント処置とは、奥歯の溝を物理的に閉鎖したり、シーラント材の中に含まれるフッ素により再石灰化作用を促進したりする虫歯予防法です。
-
虫歯になりやすいおやつ
- 砂糖が多く含まれているもの
- チョコレート、グミ、クッキーなど
- 食べるのに時間がかかるもの
- ケーキ、ドーナツ、キャンディーなど
- 歯にくっつきやすいもの
- キャラメル、ガムなど
-
虫歯になりにくいおやつ
- 砂糖をあまり使ってないもの
- おせんべい、クラッカー、ウエハース
- すぐに食べ終わるもの
- 果物、ナッツ類、チーズなど
- 歯にくっつきにくいもの
- プリン、ゼリー、ヨーグルトなど
特に歯を丈夫にする働きのあるフッ素やカルシウムが含まれているチーズやヨーグルト、煮干しなどは成長期の子どものおやつにぴったりです。ただし、これらの食べ物は「虫歯にならない」ものではなく、「虫歯になりにくい」だけのことですので、食べた後は丁寧に歯磨きをしましょう。
-
子どもにさせたくない食事の注意点
- いつまでもダラダラと食べさせる
- ジュースを水代わりにあげている
- よく噛まずにすぐに飲みこんでいる
これらの行動は虫歯になりやすくなるので注意しましょう。
小児歯科に関するQ&A
- 赤ちゃんのうちから歯磨きをする必要はありますか?
-
生後半年ほどで歯が生えはじめます。この時期から少しずつ歯ブラシに慣れていきましょう。2歳半ごろには乳歯が生えそろうので、まずは1日1回でも良いので毎日続けてみましょう。
- 本人用歯ブラシと仕上げ用歯ブラシって?
-
本人用歯ブラシとは自分で磨く習慣をつけるための物です。実際には汚れを落とすの能力は低いので、最後は仕上げ用歯ブラシでしっかりと磨いて下さい。
また本人用歯ブラシによる喉突事故には十分注意しましょう。
仕上げ用歯ブラシは毛先が柔らかく、ヘッドが小さいものを選択します。1ヶ月ほどで清掃効率が低下するので月に1度新しいものに交換しましょう。
- 仕上げ磨きはどうすればいいの?
-
まず、乳歯で虫歯になりやすいところは上の前歯と上下の奥歯です。ここをしっかりとした姿勢をとって磨き、歯と歯の間はしっかりとフロスを通しましょう。
- 永久歯がなかなか生えてきませんが大丈夫ですか?
-
生えてくるタイミングには個人差がありますので基本的には問題ありませんが、生まれつき永久歯が存在しない場合もございます。気になる方はまず歯科への受診をお勧めします。
- 生えてきた永久歯が乳歯より黄色いですが大丈夫ですか?
-
全く問題ありません。乳歯に比べ永久歯は黄色みがかった色が特徴になっております。隣の歯が乳歯の場合少し目立つようになりますが永久歯が全て生え変わると自然に見えますのでご安心ください。
- 永久歯に白い模様がありますが虫歯でしょうか?
-
永久歯が白くなる原因として最も考えられるのは初期の虫歯です。虫歯になる1歩手前でこの時期はフッ素塗布と歯ブラシを行い経過をみていきます。